ワードプレスなどブログ関連の勉強メモ

ワードプレスなどブログ関連の勉強メモ

エックスサーバーのログファイルの見方

Xserverは標準機能で、アクセスしてくれた方のIPアドレスが記録されています。これは通常使うことはありません。IPアドレスはもしもグーグルアドセンスに不正クリックがあった時のためにグーグルアナリティクスのクリックデータと照らし合わせてグ...
ワードプレスなどブログ関連の勉強メモ

ライブドアブログでグーグルサーチコンソールのサイトマップ送信

独自ドメイン、ワードプレスという環境だと自分で、Google XML Sitemapsなどのプラグインを追加してサイトマップ送信していたんだけどlivedoorBlogの場合、そういった設定は必要なくただgoogle Search Cons...
ワードプレスなどブログ関連の勉強メモ

あれっ、クリックされた分がアナリティクスに反映されてないと思ったら

PC版だけグーグルアナリティクスに設定して、スマホ版をグーグルアナリティクスに設定するのを忘れていた。ライブドアブログの話。ライブドアブログは、解析を見たい自分のサイトを選択したGoogle analyticsの、管理→トラッキング情報→ト...
ワードプレスなどブログ関連の勉強メモ

ライブドアブログでグーグルサーチコンソールに登録

livedoorBlogをgoogle search Consoleに登録って出来るのかなって思ったけど普通に出来た。ログイン後のサーチコンソールのトップページでプロパティを追加を選択して、自分のライブドアブログのURLを入力。その後、所有...
ワードプレスなどブログ関連の勉強メモ

グーグルアドセンスで無効クリックが多発したら

Google AdSenseで無効クリック、無効トラフィック、悪意をもった第三者がアドセンス狩り目的にわざと何度もクリックする行為が疑わしい時にどうしたらいいのか、という話。上級の方は有料の、何時に誰がクリックしたのかわかるアクセス解析を使...
ワードプレスなどブログ関連の勉強メモ

アドセンスのスクロールバーが

直ってるーーグーグルアドセンス管理画面のスクロールバーがマウスでスクロール出来るように直ってた。なんだったのかな^^;いや、不具合は、どこのサイトでもあるもので不具合を一切しないなんて無理な話でそんなことを望んでもいないけど。スクロールバー...
ワードプレスなどブログ関連の勉強メモ

無料ブログでもアドセンス審査できる、とは?

アドセンスは昔は、サブディレクトリ(例)http://無料サイト名.com/ユーザー名)やサブドメイン(例)http://ユーザー名.無料ブログサイト名.com)でもGoogle AdSense審査が出来たんだけど今は、http://ドメイ...
ワードプレスなどブログ関連の勉強メモ

クリック1円続き

一週間前からグーグルアドセンスでクリックがあっても1円が続いていた、が個人の日記に、貼らないよりは貼ったほうが程度の私のブログは、無効トラフィック、無効クリックを疑われるほどのアクセスはないしそれらが疑われるほどのクリック数はない。自分では...
ワードプレスなどブログ関連の勉強メモ

アドセンスを自主的に退会した後の再登録は?

強制退会じゃなくて、あんまり使わないから退会したみたいな、特に何も問題なく、ただやめたくて自分から退会した場合の、またやりたくなった時の再登録は出来るのかというGoogle AdSenseの話。私の場合出来た。2012年くらいに退会して、2...
ワードプレスなどブログ関連の勉強メモ

ライブドアブログでGoogle AdSenseの自分のサイトに追加

アドセンス取得の審査は今は独自ドメインでしか無理なようなのでそれとはまた別の話で、既にアドセンスを持っている状態で、ライブドアブログにアドセンスを貼りたい時に自分の広告コードを悪意を持った第三者が勝手にどこかに貼って、アドセンス停止になって...