ワードプレスなどブログ関連の勉強メモ

AdSense お支払い情報メールアドレスを変更できない件を解決

Google AdSenseのお支払い情報のメールアドレスを変更できない、「お支払いに関する連絡先担当者」に新しい連絡先を追加できない、新しい連絡先を追加する操作をしても招待メールが届かないという問題を解決できた話を書きました。
ワードプレスなどブログ関連の勉強メモ

Cocoonで楽天アフィリエイトを記事に貼った時に出る薄いグレーの背景と枠線を消す方法

ワードプレスのテーマにCocoonを使っている環境で、楽天アフィリエイトのコードを直接記事に貼った時に楽天アフィリエイトの周りに、薄いグレーの線や、薄いグレーの背景が表示されてしまうことを解決する方法です。---※2023年9月27日追記以...
ワードプレスなどブログ関連の勉強メモ

Google AdSenseでads.txtファイルの設置を求められた時の解決方法

難しそうに見える、Googleアドセンスのads.txtの設定ですが、実際はアドセンス管理画面からads.txtをダウンロードして自分のサーバーにアップロードするだけなので簡単です。ワードプレスを利用している場合の、ads.txtの設定方法を解説しています。
ワードプレスなどブログ関連の勉強メモ

Simplicity2でフッターやコピーライトの文字色が白になってしまう等、文字色が原因で表示されない時にCSSで強制的に出す方法

テーマにSimplicity2+子テーマを使用しているという環境での話です。たまにあるんだけど突然、フッターや、コピーライト(私のブログで言うところの「@2017 めもりー☆.」という部分のこと)が出ない時がある。この部分↓が出ない。多分、...
ワードプレスなどブログ関連の勉強メモ

ライブドアブログだけ、クリックされてもアナリティクスに反映されない現象(解決済み

以前似たようなタイトルの記事を書いたのですが今回の記事はアナリティクスの参照元除外リストの私の設定ミスが原因での話です。以前書いた記事でのアナリティクスに反映されていない原因はライブドアのブログ設定でスマホのアナリティクスを設定していなかっ...
ワードプレスなどブログ関連の勉強メモ

Googleアナリティクスから来たアップデートのメールの内容はデータの保存期間について

今日Google Analyticsからアップデートのメールが届いていた。全部英語…^^;引用や転載になってしまうから原文そのままは載せられないのですが私なりに解釈した要約だとデータの保存期間というものが出来て、保存期間を超えると削除される...
ワードプレスなどブログ関連の勉強メモ

悪意あるクリックを見抜く方法

Googleアドセンスで自分は不正行為はしていない、その依頼もしていないこと前提に悪意ある定期的クリックや悪気はないけど常連さんの定期的クリックや悪意はないけど知り合いの定期的クリックを見抜く方法。Google AdSense管理画面を見て...
ワードプレスなどブログ関連の勉強メモ

Googleアドセンスが停止になる危険性が高い時期

自分からは規約違反をしていないこと前提での話です。アドセンス停止になって復活、再開した友人も、そうだったのですが(アドセンス永久停止のお知らせが来てからの復活については以前の投稿を参照に。)友人がアドセンス停止になって親しい友人だったことも...
ワードプレスなどブログ関連の勉強メモ

停止からの復活は新規扱いになっている!?

前の話からの続きになるのですが(停止からの復活は私の話ではなく友人の話です。)グーグルアドセンスのアカウントが停止、無効化、非承認となって一発停止後から復活、再開した場合はGoogle AdSenseをまるで初めて取得したかのような状態、新...
ワードプレスなどブログ関連の勉強メモ

一発停止の方が復活出来た時に停止日数が少ないことが不思議

前の記事繋がりの話になります。停止になったのは私ではなく友人です。ちょっと不思議に思ったのがアドセンスの停止とは7日、30日、一発停止の順で重くなっていくモノだと思っていたんだけど30日停止は30日待てば(他に特に何もなければ)復活出来て、...